goroyurumyblog

生活を豊かにするアイテムを紹介していきます

ロボット掃除機のルンバは部屋を隅々までキレイにできるのか!?

ルンバって聞いたことあるけど

掃除機としての性能は

正直良いのか、悪いのか?

 

これは掃除機の購入を考えている人や

買い替えを考えている人が

疑問に思うことなんじゃないでしょうか?

 

私も疑問に思ったことは何度もありますが

悩むほどなら買ってしまえと買ってみました!

 

 

ルンバにはいくつか種類がありますので

どれを購入しようか悩んだのですが

私が購入したのがルンバ e5モデルです

 

2020年頃から見かけるようになり

販売台数も多いモデルの1つなんだとか!

 

ルンバを購入するときに私が思っていたことは

  • できるだけ安価で手に入れたい
  • ゴミ捨てくらいは手動でもいいかも

でした

 

ルンバにこの2点を求めたときに

e5モデルは比較的リーズナブルに購入できました

 

最近では他のモデルの方が人気らしく

見かけることも少なくなっているようですが

ルンバで大事なことは「性能」でしょう!

 

ロボット掃除機の性能とは

吸引力、センサーがとても大事だと私は感じています!

 

吸引力とは

「目の前に落ちているゴミを吸い取る力」のことです

 

ルンバがゴミの近くに移動しても

ゴミを吸い取らないことには、仕事をしている

とはいえないですよね?

 

なので吸引力はとても大事なのですが

2020年から販売されていたe5モデルでは

吸引力がさらに進化したと言われるだけあり

ルンバが通ったところはキレイになっています✨

 

次にセンサーはどうでしょうか?

そもそもセンサーとはなんなのか?

 

ルンバにおけるセンサーとは

調べてみると「部屋の空間を把握して、移動する方向を決める」

このようなものだそうです

 

このセンサーは実はかなり大事

なぜかというと、このセンサー機能が働かないと

ルンバがゴミのある部屋の隅っこに移動しなかったり

同じところばかりを掃除したり

と思うような移動をしなくなってしまうからです

 

ゆえにルンバのセンサー機能は大事なのですが

私がルンバを使った感想として

センサーについてはもっと進化をしなければいけない

と感じました

 

その理由は、先日ルンバに部屋を掃除してもらったとき

同じところを行き来している様子があったり

部屋の中で移動していない場所があったりしたからです

 

私の家はソファなどが置いてあることや

そもそもあまり広い部屋ではないので

ルンバが移動できるスペースに制限があるのは

間違いありません

 

それでもルンバが動きやすいように

障害物になりそうなものは床に置かないようにしたのですが

それでも部屋の隅っこに移動し損ねた場所がありましたね

 

部屋の中央部などはキレイになっていましたが

隅っこまでキレイに掃除するとなると

  • 私のルンバの使い方に問題がある
  • ルンバのセンサーに改良が必要
  • 充電の関係で掃除を途中で打ち切った

などの問題を1つ1つ確認しないといけないのかもしれません

 

ルンバのおかげで掃除がラクになったのも間違いないですが

隅々までキレイにするとなると

まだ課題があるのかもしれませんね