goroyurumyblog

生活を豊かにするアイテムを紹介していきます

【2020年】目の疲れに癒しを与えるアイマスク

目の疲れが原因で重たくて開けているのが辛い

最近目にクマができてしまい、疲れているように思われる

こういう悩みは自分にも周囲の方から見てもマイナスポイントしかありません

「眼球疲労で目をおさえるビジネスマン」の写真[モデル:OZPA]

改善できるものなら治したいとこですが、飲み薬や目薬だけではイマイチ効果に不安を感じることもあるかもしれません

そこでここでは目の疲れを癒すアイマスクのさらに進化バージョン

ホットアイマッサージャーについて記事にしてみました!

 

ホットアイマッサージャーの機能って?

ホットアイマッサージャーは今は数多く存在していますが、基本的な機能はみな同じです。

それはズバリ振動を利用したマッサージ機能と瞬時に熱を発し目元を温める加熱機能です。

 

その他にも紹介したい機能はBluetooth機能です。Bluetooth機能でみなさんの気分によって好きな音楽を選び聴く事ができます!

マッサージの時間はどのホットアイマッサージャーも平均15分ほど動作します。そのためこの15分間にお好みの音楽を流すことでより充実した時間を過ごすことができるのです!

 

どんな効果が期待できそうか?

先ほど述べたマッサージ機能加熱機能がホットアイマッサージャーの大きな特徴! 

マッサージ機能では人に指圧マッサージをしてもらっているかのような

しっかりとした強さで目の周りの筋肉のほぐしてくれます!

 

加熱機能では起動後2~3秒の速さで目の周り全体に均一な熱を加え、血流を良くする効果が得られます!

 

眼精疲労軽減のために目の周りの自身の指で指圧してみたり、視界を八の字に動かす(八の字運動)マッサージがオススメと言われていますが、あまり効果を体感できなかったり、面倒に感じてしまうこともあると思います。

 

アイマッサージャーはこのメンドくさい・効果が薄いの問題の解決に役立っているので、ご自身での目元ケアに限界を感じている方には、是非アイマッサージャーを体験してもらいたい。

 

goroyurumyblog.hatenablog.com

 

どうやって使うのがオススメなのか?

ホットアイマッサージャー信者の筆者による、1番のオススメ使用方法は

「就寝前、部屋を薄暗くし横になった状態での使用」です!

 

目が疲れる大きな要因として

「パソコンやスマホ、テレビなどから発せられるブルーライト」があります。

ブルーライトは人の目にはあまり良いものではありません。

(対策の1つとしてブルーライトカット眼鏡なんかも存在するレベル)

なので、パソコンやスマホを用いた作業が全て終わって、あとは寝るだけの状態にしてから使用した方が、リラックスした状態で寝ることも可能です。

 

そしてホットアイマッサージャーはそこそこ重さがあります。

椅子に座った状態でも使用は可能ですが、機器のズレが気になるところ・・・

そのため安定した状態で目元ケアを行うため横になった状態ので使用がGood!!

 

その際、部屋を薄暗くすることもポイントです。

アイマッサージャーを装着して横になると照明が明るすぎて落ち着けない事があります。

 そんな事があっては意味がありません。

ご自身が可能な限りリラックスした状態でホットアイマッサージャーによるケアを受けられるよう工夫しましょう!

 

資産運用を何から始めたらいいか悩んでいる人にオススメしたい本

今回も「お金の勉強」ということで

”資産運用”に関する本を読んでみました!

 

この記事では、資産運用に悩む初心者へオススメしたい本を実際に読んだ感想を交えながら紹介していきます。

この本を読めば資産運用の第一歩を踏み出せると思っているので、是非最後まで読んでみてください。

 

 

~~書籍の紹介~~

今回は「いちばんカンタン!資産運用の超入門書」です。

f:id:goroyurumyblog:20200504021350j:plain

初心者にオススメです!

 

 

書籍を購入する際に嬉しかったのが、徹底した初心者向けアピールだったこと!

資産運用ビギナーの私としては「あっコレは自分のためにあるような書籍だ」とすぐ分かりました!

 

そして実際にこの書籍を読んで気づいた良かったポイントをまとめてみました!

 

~~書籍の良かったところ~~

・開くと右側に文字の説明、左側に図解があるというデザイン

 →内容が頭に入ってきやすい!

・運用方法の紹介にオススメ度が記載されている

 →何からやればいいのか分かりやすい!

・情報量が多すぎない

 →大切なことをピックアップしているから無理なく読める!

 

お金の話はどうしても難しい話になってしまいがち・・・

ただでさえ難しそうな話なのに、筆者の成り行きで本題からズレた話が盛り込まれていると、完読するのも大変だったりします。

(私の経験上、難しい本を何とか読みきっても、読んだだけで内容が理解できてないってこともあります。)

 

こちらの書籍はほぼ全てのページが右側に解説、左側に図解のデザイン

この統一された書き方が初心者には嬉しい配慮だなって感じました。

 

さらに資産運用って言っても様々な方法があるわけで。

そんな中からどういう行動・取引がオススメなのか5段階評価で書かれているのも嬉しい点でした。

5段階評価があり、自分が具体的にどういうアクションを起こせばいいのか整理しやすかったです!

 

~~書籍を読んだ感想~~

こちらの書籍を読んで思ったことは

  1. タイトルにもあった通り、とても分かりやすい”超入門レベル”で書かれてる
  2. 実際どんなことから始めればいいのか理解しやすい
  3. 統一されたレイアウトがスラスラ読み進められる秘訣

だと思いました。

読者に対する配慮は◎だと感じています!

 

最近よく聞くNISA、外貨預金、FX、投資信託など

運用方法ごとにページを設けて説明してあるので

「〇〇について知りたければココか!」と目当ての情報がすぐに見つかるのも嬉しいポイントでした。

 

これを読んでみて、すぐにでも資産運用に関してアクションを起こせる気がしてきました。

 

ただ、こちらの書籍。一部口コミでは

当たり前の事が当たり前のように書いてあるだけ」

「『リスクに気をつけよう』って言ってるけどリスクの具体的内容が書かれていない」

などの意見もあるようです。

何も知らない初心者が読むには新しい発見があると思いますが、資産運用ビギナーを卒業したレベルの方達からすると物足りないように感じられたようですね・・・

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

もしよければまた読みにきてください! byバン

 

資産運用にもAIの時代到来!

この記事では「資産運用」を勉強したいと思っている方向けに

AIを導入した資産運用について知るにはどうすればいいのかという疑問を解消できる一冊と紹介する書籍の内容についてまとめてみました。

 

書籍の紹介

今回私が読んでみたのは「ロボアドバイザーの資産運用革命」です。

f:id:goroyurumyblog:20200503034825j:plain

書店やブックオフに探しに行った際に中々入手出来ず、いかに多くの人が購入しているのか本を手に入れる過程で思い知りました。(結局はamazonというオチ)

 

 

この本で気になるところはタイトルにもある「ロボアドバイザー」についてです!

これまでの資産運用はその道のプロの方に対面相談して、紙の契約書を何枚も読み込んで情報を長時間をかけて収集し、資産運用を行なうイメージでした。

そんな資産運用の時代にも変化が訪れます。それがAIを用いた資産運用スタイルです。

ロボアドバイザーを用いた資産運用には以下のようなメリットがあるとのこと。

 

ロボアドバイザーを用いた資産運用のメリット

・申込~入金手続きまでの流れをオンラインで完結できる

・どの銘柄を購入すべきなのか?

 →アルゴリズムが入金金額に応じ自動で判断、購入を行なう

・人がやるには困難な組替え作業等を行なってくれる

・ユーザの年齢の変化を考慮し、ポートフォリオの自動修正を行う

                               など

 

これまでは対面で相談などをしてポートフォリオの設計を一からやって…

というスタイルでしたが、このやり方もロボアドバイザーの登場により減っていきそうです。

IT化が進む時代なのですから、資産運用もオンラインで済ませたいと思うのは当然の感情ですよね?

 

さらに今はまだ結婚していないけど、もしかしたら将来的に結婚するかも?子供も授かるかも?

しかしそのような事が今分かるかって聞かれると難しいですよね?

将来のことは誰にも分からないですが、それを理由に資産運用をしないわけにもいきません。

年齢の上昇や家族構成の変化に伴って資産運用のやり方は見つめ直さないといけませんが、ロボアドバイザーはこの作業のアシストに大いに役立ちそうです。

  

ちなみに日本よりもアメリカの方がロボアドバイザーを導入したサービスが活発に用いられています。

そのためこちらの書籍ではアメリカでの実例を交えながらの話が多く記載されていました。

日本では代表的なところではTHEOがロボアドバイザーを導入しています。

 

書籍を読んだ感想

こちらの書籍を読んで思ったことは

1.分散投資を行うことの重要性

2.年齢や経歴の変化に応じてポートフォリオを人が見直していくのは想像以上に困難

だということです。

 

私はまだ若年層だと思っているので、「資産運用とかまぁいいか」「そもそも資金ないから運用する以前の問題だよね」とか考えていました。

 

ただ「100歳近くまで生きるかもしれない」「年金だってちゃんともらえるかもわからない」という危機感を抱き始めたこの頃。

このままではいけないと思い、「お金の勉強」を始めることを決意しました。

 

今回読んだ「ロボアドバイザーの資産運用革命」は海外の実例を交えた話もあり学べることが多くありました。

その他にもTHEOが誕生するまでの経緯や今後ロボアドバイザーがどういう方向に進化していくのかも記載されていました。

そのため話の難易度的には少し高めです。

自分にとって必要な部分だけでもいいので読んでみる価値はあると思います。

 

目の疲れを解消する方法って何がある?

パソコンやスマホを使っているとなぜ目が疲れてくるのでしょう?

 

目の疲れに悩んでいる方向けに「なぜ目が疲れてしまうのか?」

「どうすれば目が疲れにくくなるのか?目の疲れを和らげられるのか?」

を理解することで改善を目指していきましょう!

「眼精疲労がしんどい」の写真[モデル:大川竜弥]

 

なんでスマホやパソコンを使うと目が疲れるの?

 近くにあるものを見続けているから

 パソコンやスマホの普及により手元にあるものを何時間も見続ける生活が続くとそれは目の疲れの原因となってしまいます。

 人は遠くor近くのものを見る時、毛様体筋を収縮させてピント調整を行います。そして近くのものを見続けると毛様体筋は緊張した状態が続きます。

 これが目の疲れの原因となってしまうのです!

 

 ブールーライトが原因の場合も

 パソコンやスマホからはブルーライトが出ています。このブルーライトは人体に与える悪影響が大きいことから問題視されています。

 デメリットの一つに睡眠の質を低下させるということがあります。

 睡眠ホルモンであるメラトニンをご存知ですか?メラトニンの分泌量が多いほど眠たくなり、少ないほど眠くなりにくい状態になってしまうのです。ブルーライトメラトニンの分泌量を抑制する効果があるので寝付きの悪さなどの症状を引き起こします。

 

 

どうすれば目の疲れを防げるのか?

 スマホやパソコンから距離を取る

 目とスマホなどの電子機器が近すぎることが問題であれば、距離を取れば良いでしょう。目安としては手をまっすぐ伸ばして、キーボードは叩けるがディスプレイには届かないくらいの距離感が保てると目の疲労も軽減されると思います。

 

 定期的に目を休めましょう

 ずっと画面を見続けることの無いように、定期的に休憩を挟む習慣を身につけましょう。具体的にはスマホやパソコンの操作をやめ、遠くを見るようにすることです。外出先なら窓の外の景色を見たりすることでちょっとした休息になります。

 また、遠くに見るものがない場合には、目を様々な方向に動かす運動がいいかもしれません。よくある運動としては「八の字運動」があります。これは実に簡単で八の字を描くように視界を動かすことです。

 

 ブルーライトカットのシートやメガネを使う

 スマホやパソコンから放たれるブルーライトが目に届かないようにすれば目の疲労軽減に繋がります。最近ではブルーライトカット用の液晶シートやメガネもありますので、これらを使ってみるのも有効な方法です。

 ただブルーライトカットシートやメガネは青色光を見えにくくするという役割をもつため、画面が見にくいと思うようになるケースも出てくるかもしれません。なのでこのようなことを苦に感じない方にはオススメの方法です。

 

 それでも目に疲れを感じたら?

 目元のマッサージをしてみましょう

 目の周りの筋肉をゆっくりと痛くない程度に強く指圧してみると目が楽になります。また目の周りだけでなく首筋を揉んであげるのも効果的です。

 この際眼球を押してしまわないように気をつけましょう。

 

 目を温める

 目の周りを温めることで血行を良くすることが出来ます。血行を良くすることはリラックス効果を得られたり、代謝の改善に繋がってくるのでオススメです。

 

 

 目の疲れを軽減させるアイテムなどもありますので

「自分の手を使ってマッサージするのが面倒だ」

「ホットタオルを用意するのが地味に大変」と思う方は

以下の記事も合わせて読んでみてください。

goroyurumyblog.hatenablog.com

【2020年】アイマッサージャーのAmazonランキング上位!

目の疲れを癒したい!

でもどこで?どれを?買えばいいのかわからない!

 

f:id:goroyurumyblog:20200410003854j:plain

筆者もアイマッサージャー使ってます!

 続々と新作が登場しているアイマッサージャー

さぁどれを買うのがオススメなのか?まとめてみました!

 

 

アイマッサージャーの基本機能まとめ

アイマッサージャーはアイマスクの使い捨てバージョンとは異なります。

充電することで何度も使用でき、一度購入すれば長期使用可能なのです!

そして主な機能は目元を温め血流を良くする温熱ケア

そして空気圧を利用した人に揉んでもらっているようなエアマッサージ

この2つの機能を中心に眼精疲労や目のたるみを軽減させてくれます。

 

長期的に使用していけば寝起きに目が重たいと感じたり日中に目が疲れやすくなったなどの症状から解放されることは夢ではありません。

 

Amazonで人気上位:La Luna(ラルーナ)

アイマッサージャーの基本:エアマッサージ温熱ケア機能があることはもちろん

持ち運びがしやすいのも欠かしてはならないポイント

これらすべてをきちんと兼ね備えており充電は3時間でフルの状態に!

フル充電からの状態ですと最大120分継続利用できます!

 少し他の商品と比較した際値段が気になるかもしれませんが

日本製なので安心できるアイテムとなっています

 

 

コチラも注目度高め:REAK(リーク)

 2020年になり温熱ケア機能の説明で「グラフェン加熱」というワードをよく見かけるようになりました。

グラフェンは”素早く加熱&温度を均一に保つ”ことが可能な素材です。

このグラフェンの導入により目元をより気持ちよくしてくれます。

また5つの豊富なモードが存在していることから、利用する方の望んでいるケアを受けることができます!

コチラはマイクロファイバーのクリーニングクロス付きなので、清潔感を気にされる方でも安心して長く使用できます! 

 

振動強度にこだわりたい方にオススメ:Hshenda

このアイマッサージャーの最大の特徴は6段階の振動機能があること。

6段階もあるからこそ強すぎず弱すぎない最適な力加減のマッサージを体感することができるのです!

コチラもグラフェン加熱を採用しているため、瞬時に温まり目の血流を良くしてくれます。

さらにフル充電からだと120分の連続使用が可能なのも使いやすさ的に◎

 
 
今回ここで取り上げたのはアイマッサージャーのほんの一部です。
今後もオススメのアイマッサージャーがあればここから発信していくので、良ければ覗きに来てくださいね!

アイマッサージャーって効果あるの?翌朝には目の疲れ軽減させるアイテム!

いつもパソコンを使って仕事をしている人や

お気に入りのアニメやドラマをスマホタブレットで一気見する人

 

作業が一段落した時に「あれ、目が辛いな・・・」って感じることありませんか?

その目の疲れを睡眠前のマッサージで癒してみませんか?

 

目の疲労軽減にはマッサージと加熱ケアのWケアが効果的です。

そこでおススメなのが「ホットアイマッサージャー」です。

 

f:id:goroyurumyblog:20200410003854j:plain

 

アイマッサージャーって聞いたことはあるが、詳しいことは知らない

そういう方向けに今回はパソコン作業で目に疲労を感じる筆者がアイマッサージャーを使ってどう感じたかをまとめました。

 

 

アイマッサージャーってどういうもの?

アイマッサージャーはどれも似たような機能を持っています。

エアマッサージホットマスクバイブレーションの3つ機能はどのアイマッサージャーでも備えられていると言えるでしょう。

これらの機能で目元のケアをしてくれるのがアイマッサージャーなんです!

 

エアマッサージ

 目の周り全体的にまんべんなく揉みほぐすようにマッサージする機能になります。

 

「力が弱くて効果が実感できないのでは?」と疑いの気持ちを持ちながら使ってみると

意外にもしっかりとしたパワーで目の周りをマッサージしてくれました!

 

基本的に目を閉じた状態なのですが、アイマスク装着状態で目を開けようとしてみると目の周りの筋肉をしっかり揉んでいる最中なので目が開けれませんでした。

 

ホットマスク

38~42℃の好みの温度で目元を温めることもアイマッサージャーでは可能です。

 

最近では”グラフェン加熱”機能の導入により

アイマッサージャー起動後10秒以内に急速に温まり

マッサージ終了までお好みの温度をキープし続けることが可能になっています。

 

使用してみると、血行が良くなった感じがしてリラックスできました!

ホットマスクは使い捨ての物も存在しますが、継続して使っていくのであればアイマッサージャーの方がコスパ的におススメです!

 

バイブレーション

コチラは正直なところエアマッサージの効果が良すぎたせいか?

効果が実感しにくい傾向にあります。笑

 

アイマッサージャーが振動しているのかもしれませんが

エアマッサージ機能ではエアの収縮を行なっているためちょっと分かりにくかったです。

 

実際に私が使用したアイマッサージャー

私は2つのアイマスクを持っており、手に取った方を使うスタイルです笑

両方とも買って正解だと思ったものなので、それらについてまとめた記事もよければ覗いてみてください。

goroyurumyblog.hatenablog.com

 

まとめ

またアイマッサージャーは15分経過で自動終了というのがほぼほぼ共通機能です。

そのため私も毎回15分経過するまで脱力しながら過ごしていますが

終わってみると目の疲労や違和感が驚くほど楽になっています!

 

オススメの使い方は就寝前直前に使用することです。

もちろんそのような決まりがあるわけではないですが!

 

なので就寝直前までスマホなどを操作していた方や昼間ずっとパソコンやスマホと睨めっこしている方にはオススメのアイテムです。

2020年 アイマッサージャーを買うならどれがおススメなのか?

 目の疲れを癒したいから何かいいものを!

と思っている方へ

 

 ここでは目の疲れを軽減するのに必要な

マッサージ加熱ケアを両方同時に行えるアイテム「アイマッサージャー」で何を買えば良いか迷っている人向けに筆者の経験談をまとめてみました! 

2020年に購入するならコレ

2019年モデルは少し手が出しやすい状態に!

2020年になり、もう新型モデルが何台か登場しています!

ですが2019年モデル2020年モデルでは

正直性能には大差ありません。

 

ならばお財布に優しい方を購入した方が良いと思うので

2019年モデルもまだまだ注目の商品になります。

そんな2019年からあるアイマッサージャーの中でおススメなのが

コチラの”PAIPU”です!

f:id:goroyurumyblog:20200405221518j:plain


コチラは目元を38~42℃のお好み温度で温めることが可能です。

写真の通り中央部で折りたためる仕組みになっている

もっともスタンダードなアイマッサージャーになります。

 

もし気になる点があるとすれば

起動時にやや大きめの音声がなり、外出先、人のいるところで使用するのが若干困るところでしょう。

具体的には起動するたび毎回、中国人の方?と思われる音声で

「アイマッサージャーのお買い上げありがとうございます。」と話してくれるのです。笑

(最初びっくりしました!)

 

ですが最近では在庫切れも少しずつ見え始めているので

購入を検討される際は注意が必要です。

 

 
 

↓また在庫切れだった時用に、2019年のおススメをもう1点乗っけておきますね!↓ 

 

2020年はオシャレなデザインも続々!!

実はアイマッサージャー数はたくさんあってもどれを購入するか、迷ってしまうところかもしれませんが・・・

ぶっちゃけ機能面で大きな違いがあるわけではないのです。

違いがあるとすれば加熱ケアの温度の範囲が若干変わるくらいなのではないでしょうか?

 

なので先ほどのように「価格が下がってきたアイマッサージャー」を狙うのはおススメです。

ですが、2020年のデザインはオシャレなものが出てきています!

筆者が所有しているのはコチラ!

f:id:goroyurumyblog:20200403004327j:plain

コチラはホワイトもありますが、今回はブラックで👍

ゴールドのラインがオシャレ感・高級感を高めていませんか!?

コチラは起動時の音声も控えめで外出先での使用も特に抵抗はありません。

 

またアイマッサージャーは多くが中央部で折りたためる仕組みになっていてコンパクトに出来ます。

さらに持ち運び用の袋が付属で付いていますので、邪魔にならない大きさで運ぶことが可能です。

 

 
少しアイテムに関する話が長く続いてしまいましたが
筆者の経験談を参考にみなさんの手に良いアイマッサージャーが届けば良いなと思っています!

眼精疲労チェックと対処法の小まとめ

最近はスマホやパソコンを使うことが原因で目の疲れを感じる人が増えてきました。

そしてこういう人たちが増加してきたことにより”眼精疲労という言葉を耳にするようになってきませんでしたか?

 

Q.それでは眼精疲労かどうなのかはどうしたら分かるのでしょう?

  1. 目がかすむ
  2. まぶたが重い
  3. 目が乾きやすくなった
  4. 深夜帯までスマホやテレビを見る
  5. 以前よりスマホやテレビを長時間見続けるのが苦痛になった

 

この中に思い当たる項目が複数ありませんでしたか?

上記に出したのは、眼精疲労の疑いを考える際のポイントとなるごく一部です。

ここで複数当てはまる項目があれば

「もしかして自分は眼精疲労なのではないだろうか?」

と考えたほうがいいかもしれません。

 

Q.眼精疲労を軽減するには?

手軽にできる方法として

1.自分の手で目の周りのツボをマッサージするコト

目の周りの筋肉からこめかみ、首筋なんかを優しく揉んであげると疲労を軽減できますよ!

 

ただマッサージをする際に眼球に力を加えないようにしましょう。

それはただ目が痛いだけです。

 

2.次に温かいタオルでまぶたを温めるコトです

温かいものをまぶたに触れさせてあげることで

血行がスムーズになることが目の疲労軽減につながります!

アイマッサージャーって結局どれが人気なの?アイマッサージャー購入の際のポイント!

 

目の疲れを感じるようになった

眼精疲労ってワードを聞くようになってきたけど

もしかして自分がそうなのかな?

 

パソコンやスマホを使う時間が増えてこのように感じる人は少なくないハズ・・・

でもパソコンやスマホは生活にマストなアイテムになってきましたよね?

だったらパソコンやスマホを使う時間を減らさないで

目の疲れを癒してあげたいですよね? 

 

アイマッサージャーの機能

アイマッサージャー のスタンダード機能は

圧力マッサージ加熱ケアです!

 

エアを用いた圧力マッサージと

人の体温よりやや高めの温度で目元を温める加熱ケアの二刀流!

 

ほとんどのアイマッサージャーでは

 

38~42℃の温度調整が可能で目の疲れを軽減してくれます。

 

アイマッサージャーの選び方

持ち運びが簡単!

アイマッサージャーといえば多くがそうですが

中央部分で折りたためる仕様になっています。

f:id:goroyurumyblog:20200405221518j:plain

中央部で折りたためるのでコンパクトにできます!

そのため小さくコンパクトにすることが可能です。

カバンに入れても邪魔にならないかどうかが選ぶポイントになります。

 

自分の気に入ったデザインか!?

様々なアイマッサージャーを比較してみたけど

結局どれも良さそうで迷ってしまう・・・

こうなってしまったら後はもうデザインで選んでしまってOKだと思います。

 

色々比較してみて思うことは

アイマッサージャーは圧力マッサージと加熱ケアのWケア機能があるのがスタンダードです。

製品によっては圧力マッサージonlyだったり

加熱ケアonlyの機能もあります。

特にこだわりがないのであればデザイン重視でアイマッサージャーを選んでしまって良い気がします。

 

スタンダード機能搭載で財布に比較的優しいアイマッサージャーなら

"PAIPU"が個人的におススメです。

 

コチラは非常にシンプルなデザインになっています。

デザイン重視となるともう少しお高いものになってきますね。

 

【アイマッサージャー 】GaLoparの眼精疲労軽減アイテム!

保温のアイマスクを使っているけど

使い捨てタイプのものだと購入費用が継続的に発生してしまう。

 

アイマッサージャー が欲しいけど何が良いのか分からない・・・

 

こういう方がいると思います。

わたしも目の疲れを感じるようになってからアイマッサージャー の購入を考えるようになりました。

そこで今回もアイマッサージャーの紹介をしていこうと思います。

 

f:id:goroyurumyblog:20200404142412j:plain

GaLopar ホットアイマッサージャー

 

 GaLoparアイマッサージャー の機能

コチラの機能はズバリ

エアによる圧力マッサージグラフェンを使用した加熱ケアです!

 

ICチップを導入してエアーの量を調整することで

まるでマッサージしに揉んでもらっているかのような感覚になります。

目の凝りや血行を良くしてくれているのがわかります!

 

さらにコレはグラフェン加熱機能”があり

起動後約3秒くらいで急速に加熱して、そこから温かさをキープ

35~45℃の温度調整が可能で目の疲れを軽減してくれます。

 

GaLoparアイマッサージャーのメリット

持ち運びが便利

このマスクは中央部で折り畳みが可能なので

付属の袋に収納すれば持ち運ぶことが容易です!

 

f:id:goroyurumyblog:20200404152944j:plain

横幅20cmくらいで邪魔にならない大きさ

 

モードが多彩

 最大の魅力は5つのモードがあること!

 

f:id:goroyurumyblog:20200404153325j:plain

5つのモード搭載は珍しい

 個人的おススメは総合モードで加熱+エアーバイブレーションを用いることですが

ホットマスクとしてのみ、エアーマスクとしてのみの選択肢もあるのが

GaLoparアイマッサージャーの特徴ですね!

 

デザインが良い

ブラックとホワイトがありますがどちらもオシャレなデザインです。

他の商品と比較して購入に悩んだ際にデザイン重視で

コチラを購入されるのもありかなと思います!

 

 

最新のアイマッサージャーで目の疲れを癒す

「最近目の疲れを感じるようになった…」

「パソコンやスマホにふれる時間が長い」

 

パソコンやスマホを使うことで目の疲れを感じるようになったと感じることがありませんか?

でも目の疲れを癒すためにスマホを使う時間を減らしたくてもムズカシイことですよね・・・

 

そこでスマホを使う時間を削らないで

目を癒すのにちょうどいいのがホットアイマッサージャーです!

 

わたしも以前からホットアイマッサージャーを愛用していましたが

今回はなんと2020年モデルを手に入れました!

 

それがコチラ

f:id:goroyurumyblog:20200403002634j:plain

GaLopar 2020年モデル!

GaLoparはアイマッサージャーで検索するとよく見かけますね!

 

アイマッサージャーはユーザーのニーズに応えるために

複数の”モード”を搭載しているのがあるある。

 

ですがコレのすごいところはモードを5つ搭載していることです!

「総合」「活力」「すっきり」「動感」「睡眠」モードです。

 

1番のお気に入りは「総合」モードです。

  • ホット機能で目元をしっかり温めてくれます
  • エア圧力マッサージが筋肉をほぐしてくれます
  • バイブレーション機能でよりしっかりマッサージ

が可能なんです。

 

取り出してみるとこんな感じ

f:id:goroyurumyblog:20200403004327j:plain

おしゃれなデザイン!ホワイトもあるよ

デザインがとにかく良いですよね!

実際に使用した感じも強めのマッサージ機能が印象的でホット効果もバッチリ👍

マッサージが終わり良い感じに脱力できているのを実感できました!


やっぱりスマホやパソコンばかり見ていると目元付近の筋肉が緊張してしまうのですかね?

これからも就寝前のリラックスタイムに活用していきます!


 

まぶたが重たくなる原因を軽減するのは就寝中のホットケア!

おおくの人がパソコンやスマホの急速な普及によって

仕事や勉強をよりスムーズにできる時代になってきました!

 

さらに最近は動画配信サービスも人気になったことから

ものすごく長い時間スマホ📱、パソコン💻、テレビ📺

を見ることが増えてきましたね!

 

調査によるとわたしたちは

SNSの利用目的を主な理由に

1日平均で3~3.5hが画面を見続けているそうです。

 

日中パソコンを用いた業務をしている人なら

ここにさらに6hくらいプラスになります。。。

 

こうした生活がしばらく続いたせいなのか

わたしの生活にも少し影響が・・・

 

それはズバリ「朝の寝起きの悪さの悪化」です。

眼精疲労が最近は多くの人の悩みになっていると聞いたことがあるので

わたしだけの問題ではないはず!

 

昔から朝は苦手だったのですが、社会人になって

早朝に起きなければならない生活スタイルに。

 

起床しても朝ごはん中に椅子に座って寝たり

勤務中に目が重たいと感じるようになったり・・・

という日が増えてしまった。

 

 

眼精疲労が原因で生活に悪影響が出るようになってしまいました。 

 

そこで”はやく”&”より効果的”に注目して

目を休める方法をリサーチ!

 

就寝時間前3時間にはパソコンなど使わないことなどありましたが

コレやってみようとすると大変ですよね?

 

そこで熱で目を休める方法に着目しました。

人の体温よりちょっと高いくらいの温度で目を温めることが

眼精疲労の軽減には効果があるようです!

 

そこで色々目を温める方法をリサーチして

アイマスクにたどり着きました!

 

f:id:goroyurumyblog:20200401011644j:plain

ホットアイマッサージャー

でもこのアイマスクはただのアイマスクではないです。

なんとマッサージ機能のおまけ付き👍

 

 

 

 

このアイマッサを購入した理由は

  1. 15分間でちゃんとマッサージしてくれるところ
  2. 38~40度くらいの熱で目元を温めてくれること

 

 

実際就寝直前に使用していますが

使用した直後は目元に温かさを感じ

そのまま夢の中へ・・・

 

おかげで最近は目覚ましが一度鳴れば、すぐ起きれますし

職場でも目に疲れを感じることも少なくなってきました!

 

 

機械なので故障などのリスクはありますが

慎重に扱えばそのようなこと特になく

長期期間に渡って使用しています。

 

【アイマスク】温熱で目を休めて眼精疲労を軽減する

現代社会を生きる私たちは一日に平均で

どれくらいスマホ📱、パソコン💻、テレビ📺

などを見るのでしょうか?

 

私はスマホを目覚まし代わりにしているので

朝一番最初にスマホ📱を目にします。

 

そしてYouTubeで音楽を聴きながら朝食を食べたり

身支度をするので

ここでもまたスマホ📱を見ます。

 

そして通勤に電車を利用するのですが、乗車中は

またまたスマホ📱を操作します。

 

そして自分は職業柄

一日中と言っていい程

パソコン💻と睨めっこします。

 

退勤時にはスマホ📱をいじりながら帰ります。

 

家に帰れば好きなテレビ📺の録画を見て夕飯を食べたり

これまたYouTubeを見たり、AbemaTVもよく見ますね👍

 

しかも好きなアニメやバラエティ番組なんか

放送してた日には

就寝間近までずーと見てます。

 

結論めっちゃ長い時間

スマホ📱、パソコン💻、テレビ📺

を見ています。

 

調査によると現代の人たちは

SNSの利用目的を主な理由に

一日平均で3~3.5hが最も多い結果に。

 

日中パソコンを用いた業務をしている人なら

ここにさらに6hくらいプラスになります。。。

 

こうした生活がしばらく続いたせいなのか

少し私生活に影響が・・・

 

それはズバリ「朝の寝起きの悪さの悪化」です。

眼精疲労が最近は多くの人の悩みになっていると聞いたことがあるので、私だけの問題ではないはず!

 

昔から朝は苦手だったのですが、社会人になって

毎朝早い時間に起きなければならない生活スタイルに。

 

起床しても朝ごはん中に椅子に座って寝たり

勤務中に目が重たいと感じるようになったり・・・

という日が増えてしまった。

 

そして原因は目の疲れが癒えていないからだ!

と感じるようになりました。

 

じゃあ目を疲れさせないor目をしっかりケアすればいい

と思いこれを思い切って購入しました!

 

f:id:goroyurumyblog:20191107003635j:plain

最近愛用中のアイマッサージャー(の箱)

2019年度版のPAIPUの

アイマッサージャーです!(略してアイマッサ)

以前から気になっていた存在。

 

このアイマッサを購入した理由は

  1. 15分間でちゃんとマッサージしてくれるところ
  2. 38~40度くらいの熱で目元を温めてくれること

  

実は目のケアにはホットマスクのような

温かいものが有効なんだとか。

実際就寝直前に使用していますが

使用した直後は目元に温かさを感じ

そのまま夢の中へ・・・

 

おかげで最近は目覚ましが一度鳴れば、すぐ起きれますし

職場でも目に疲れを感じることも少なくなってきました!

 

 

口コミでは”ボタンや充電器差込口が壊れやすい”

とか書かれてたので少し不安でしたが

慎重に扱えばそのようなこと特になく

長期期間に渡って使用しています。